シッタカ新聞

訪問先でシッタカできる新聞・決算記事まとめ

日清食品、無人島研修

f:id:zizism:20171021080756j:image

 

香川県無人島で二泊三日の研修。。

日清食品外国籍管理職10人を対象に実施してるらしい。

すごい面白い研修ですね。

 

携帯などは没収されて1日1食だけ持参OK。

それ以外はサバイバル生活を言葉の通じない外国人らの仲間とともに過ごす。

 

当然狙いは言葉の壁を超えた結束力の強化だと思うけど、このユニークな研修なら効果はありそうですよね。

 

会社の研修って結構水面下でブームなところあって、大なり小なり色んな企業で実施してます。

 

どっかにいって一泊、二泊で研修みたいなやつ。

また、それをアウトソーシングでうける企業もあって業績をあげてらとこもちょこちょこある。

 

でも、この研修の外部委託ってうまくいかない事多いと思います。

もちろん経営者から企業文化や参加者の性格などヒアリングして挑んではいるけど、やはり参加者とは距離が出来る。

 

そんな中で実施するもんだから、結局表面的なミーティングで終わってしまうことも多いのが現状だと思います。

 

ほんと、自分もこんな研修を今まで嫌というくらい受けてきたw

意味ない会議、研修のコミュニティーサイト作ったらそうとうPV上がるかもw

 

そんな経験ある人多いですよね。。。

外部委託が悪いのではなくて、研修だけ入るようなアウトソースは意味をなさなくて、もし委託するなら週一回でも来てもらい参加者とのコミニケーション、ミーティング、面談、営業同行など、合ったタスクでいいので接点を増やさないと効果は出ないと思います。

 

ぽっ、と一泊の研修だけ来てファシリテートして、経営者や幹部と参加者の溝が埋まり、一致団結!なんてそんな簡単にいくはずがない。

 

どの会社も経営者が思ってる以上に現場との距離はあいてます。ほんとあいてるので、そこに気付いてない経営者は多いです。

一方、その溝にいちいち気付いてたら経営なんて出来ないというのも正論ですが、、